2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

−アカヤシオ情報

26日、「みっちゃん」がクラブの山行で仙人ヶ岳へ行って来た。 カタクリの群落は満開。シュンランも咲き始めました。ニリンソウは蕾が目立ち出しました。 驚いたのはアカヤシオ、犬帰り付近から猪子峠に向かう山道脇にちらほら。はるか下のほうには満開の…

−あんず咲く

去年は、見よう見真似のジャム作りに没頭したうえ、消化のめどがつかず近所や、知人友人に配り歩き、思いっきり迷惑を拡散してしまった。 生り物は一年おきとか。「枝を休ませたい」との思いでたっぷり剪定した。が、それが裏目?、になったかもしれない。さ…

−白加賀が咲く

いま三分咲きといった所だが、隣のシナミザクラは満開に近い。 実がとれだして4年目。昨年の収穫は3キロほどだったが、これを梅酒にした。今年の収量に期待が膨らむ。 開花は毎年微妙に違う。今年は14日、05年が24日、04年は3日、03年は15日…

−シナミザクラ

昨年もたしか今頃咲いた。「我家にこんな花が」と驚いたことを思い出す。 1.5センチほどの実がなり赤くなって食べられると言うが見たことがない。 ちなみに私のパソコンでは「支那(シナ)」の字を変換してくれなかった。 梅酒用にしている白加賀が今にも開…

−オオイヌノフグリ

このブログ、一日一枚の制約がある。 支那実桜を登録してから村中を歩き回っていたら、ある一角の空き地にオオイヌノフグリが群生していた。 気の毒な名前の持ち主にやや同情気味にシャッターを押したら、天の川みたいな雰囲気がある。 禁じ手(それほどでも…

−仙人ヶ岳

「気ままな男の山歩き」さんのコースをまね、「みっちゃん」と一周してきた。 最初の入りは間違いなかったと思うが尾根コースに出るのに大分てこずった。 マンサクには少し早いようだ。カタクリだが02.03.19の時と同じ場所でスタンバイ(写真参照)し…

−笠山・堂平の山繭

これは綺麗だ。 04年の12月、水沼温泉から登った荒神山で見かけて以来。 山繭(やままゆ)=天蚕(てんさん=大型の天然絹糸虫)。 約700mの糸のうち、最初の約200mは無駄になるが、400mほどが利用できると言う。 この糸から、至極上等な絹織物がとれ産業…

−キヌサヤ

ネギと大根が終わり、ほうれん草・小松菜・かき菜・菜花だけでとてもさみしい。 日中の土はほのかに温かい。そろそろ蒔き付けが出来そうだ。 キヌサヤは初挑戦。富士見の温泉で10株300円。一雨あったから上手く根付きそうだ。防鳥ネットを張ってやった…