山行情報

−鳴神山

「みっちゃん」は元気だ。鳴神山の偵察をすると言う。今回は、地元自治会の総会などが重なりパスした。 折りからの快晴で、駐車場に納まりきらない県内車や埼玉車が沿道に駐車しごった返していたらしい。写真はおなじみの山頂のアカヤシオだが、まだ蕾は固い…

−仙人ヶ岳

「気まま…」さんの情報に触発され仙人ヶ岳へ。今回はトゲトゲの木を嫌い猪子峠から。下ったことはあるが登りは初めて。「気まま…」さんの情報からすでに一週間、さぞやの思いで歯を食いしばり広葉樹林の急登に向かう。今年はシュンランがとても少ない。情報…

−足和田山

「みっちゃん」のクラブ山行情報から。富士五湖周辺の小学校や幼稚園では遠足になると足和田山に必ず登るというから、初心者向きにはちがいないが雪化粧の富士山を眺めるには欠かせない。 高速道路網の整備でお金はかさむものの交通の便は至極いい。朝六時に…

−湯の丸山

さっき「みっちゃん」が帰ってきました。今日はクラブの山行で湯の丸山へ。 山スキー、スノーボード、スノーシュー、ワカン、アイゼンと手段は多彩。さすがに今の時期、ツボ足は無し。スキーの混雑を避け夏道から稜線に向かう。吹き溜まりではドボッと埋まり…

−一ノ倉出合

為さんは、随分前から一ノ倉沢にご執心である。たぐい稀な景観に魅了されたか、夏の眺めに飽きたあらず雪の様子もと言い出した。 ドンピシャ登山の及ばざる領域のこととて、ペンションレインボーに救援を求め今回のスノーシュートレッキングが実現した。 土…

−高田山

上州散歩では「眺望と緩急の山道、登るほどに味わいがます」と紹介している。ヒルに悩まされる山だがこの時期なら安心だと言う。 わらび峠から登るコースと駒岩バス停(登山口)からのコースがあるが、今回は駒岩から。登山口から30分ほどの所に鳥居があるが…

−浅間隠山

山頂から浅間の冠雪がクッキリ見えたが、05年の山行録にあえて加えるものはない。 今回の山行は表向きドンピシャの10万アクセス記念だが、為さんの「ことの葉」もほぼ二順したから阿吽の思いが重なってのこと。 問題はその晩の、何人かの犠牲者を巻き込…

−志賀山

霜がおりはじめたようですから今年は両方が競い合う場面はこなそうです。 ドンピシャが友人と横手山−渋峠−芳ヶ平を歩いてから小一ヶ月がたったのに、カラマツもまだ色がでていなかったとの事(「みっちゃん」のクラブ山行より)。 この地域は紅葉ツアーのメッ…

−尾瀬の紅葉

昨日は、クラブの山行で「みっちゃん」が鳩待峠から至仏山をピストンしてきました。 その時の話だとドンピシャ達が行った5日とは大違いで、鳩待峠など行き交う人々がごった返しマイクロがユーターンできずに困っていたそうです。きっと、尾瀬ヶ原の木道は行…

−尾瀬の紅葉

今年は変な年ですね。紅葉だよりにも狂いが出ている模様です。 尾瀬の紅葉は10日ほど遅れているそうですが、少し立ち入ると何か変です。 写真は5日早朝の山ノ鼻のものですが、これで盛りと現地の人たちは言っていました。早晩霜が下りれば草紅葉はおしま…

−紅葉の走り

少し早いのは承知のうえで、ナナカマドやツツジ類の先走った紅葉にでもと期待三分で訪ねてみた。 案の定、ナナカマドやオオカメが赤い実をつけ、イタドリやヤナギラン、フウロソウなどは色が出始め、ツツジ類も一部が赤く染まり始めた。この山域が粋なのは、…

−芳ヶ平

当サイトでことの葉を執筆中の為さんと芳ヶ平に行って来た。 連休中とはいえこれほどの行楽地だったことを帰路に知る。まさに縁日なみ。 先ずは逢ノ峰まで足慣らし。バスで白根レストハウスから渋峠に移動。そこから横手山を徒歩で往復(一人700円のリフト…

−男体山(志津乗越)

「今日の一枚」は、帰路に戦場ヶ原から撮った男体山。大雑把に言うと右側から迫るのが二荒山神社コース。左側から登るのが志津乗越コース。このコースは二荒山神社コースと比べると登山口が500mほど上だから、随分と楽なはずだが結構きつかった。 このコ…

−御荷鉾山

上毛新聞で紹介された由。さっそく「みっちゃん」がお友達と行って来ました。 出発点で野反湖にしようか迷ったそうですが、「キスゲ」なら野反湖は少々早いでしょう。御荷鉾山にして正解だったようです。 西御荷鉾山に登る斜面でいち早く「キスゲ」のお出迎…

−水芭蕉が満開

朝早くから駐車場はいっぱいで大賑わいでした。 尾瀬沼にはアイゼンなしでも登れると駐車場の係員が話していました。登山者には確認してありませんが。 片品村は春真っ盛りでした。染井吉野、梅、桃、レンギョウ、木蓮、コブシなどが咲き乱れています。 北国…

−鳴神山のアカヤシオ

早出して昼には下山しました。 アカヤシオはドンピシャでした。早いのは散り、遅いのは蕾。今年はいっせいに咲かない作戦みたいです。 うわァー!!と言うほど衝撃的感動は無いものの、穏やかにしっかりと伝わって来ました。 ニリンソウが元気でした。一輪草…

−三ツ岩岳のアカヤシオ満開

少し早立ちして上信越自動車道を利用したから8時半には歩き始めた。登山口は県道下仁田佐久線を雨沢で大仁田川沿いに進んだ大仁田ダムの手前にある。 車が7〜8台、県外車も多い。小さな沢沿いの薄暗い植林帯を縫って急登をたどる。この間あったのはスミレ…

−鳴神山のアカヤシオ

今年は暖冬だったから、花が早いと思いがちだがそうでもないらしい。 三月末から今月はじめにかけての揺り戻しが植物には結構きつかったらしい。 本日(12日、木)鳴神山に行って来たがアカヤシオにはまだ早い。いつも真っ先の赤柴コース分岐点先の左岸です…

−四阿屋山

思いついたように、埼玉は両神村の四阿屋山(あずまやさん)に向かう。 ゆっくり目に発ったうえ道に迷ったから、起点の両神温泉薬師の湯に着いたのが11時過ぎ。起死回生を策し「つつじ新道」を登る。このコースはクサリは連続するが時間は短い。所が、いざ挑…

−石尊・深高

本日、4年ぶりにリピート。 丁石のいわれで多少の勉強になった。 ミツバツツジが早咲きし歓迎の風情。 シュンランはそれなりに咲き始めたが、固体は4年前より減ったのでは?。少し心配だ。 岩尾根の南斜面のミツバツツジが目を引いた。アカヤシオだと良か…

−湯殿山を一周

雪の五輪尾根以来で久々の山行は足利の湯殿山にした。 彦谷自治会館に車を止めさせていただき、西登山口から入り東登山口に戻る馬蹄形で一周したことになる。地元の坂西観光協会の案内板では約4時間ほどのコース。 「出羽三山は羽黒山で現世の御礼をし、月…

−仙人ヶ岳

「みっちゃん」とそのお友達の三人連れが、さっき帰ってきた。 此の辺では二日続きの強風だったのに、仙人ヶ岳は風もなくとても暖かだったと言う。 仙人ヶ岳のマンサク情報は「気まま…」さんが既に発信済み(2/19付け)だが、この一週間で気持ち開花が進んだ…

−吉野梅郷

近くに日の出山(902.3m)がある。「みっちゃん」達はそれが目的だったようだが、梅の公園もしっかり見てきたようだ。 リーフレットなどによると見頃は3月中旬とあるが、写真のように開花はだいぶ進んでいる。 開花状況のサイト

−再び茶臼山

今日も茶臼山に行って来た。 昨日、八王子神社から階段経由で上ったが、帰路が思うようでなかった。庚申塔のある姥沢峠を籾山峠方面にとらず直進してみた。水道山(楚巒山楽会の標識あり)を経て松の多い稜線を辿ると水源地に。さらに、水源地下から西に西にと…

−茶臼山

体調がだいぶ戻った。陽だまりハイク先を茶臼山にしぼって検索したら、リンクしていただいている諸先輩のサイトが次々に出てきた。山行記録を繰って見たら8年前の3月に、二回ほどいっていたのに何の記録もない。 たしか、少年自然の家方面から登ったように…

−藤岡市の桜山

群馬百名山の一つ、桜山に行ってきた。 紅葉を背景に7000本もの桜が咲き、真白のサザンカも一緒だから、団体さんのガイド嬢(?)が説明に忙しい。落ち葉がうめた遊歩道を、真っ赤なドウダンツツジの葉が縁どる。この季節の極楽風情を堪能してきた。 駐車…

−紅葉の西上州

土曜日、しかも雲ひとつ無い青空を背にゆっくりと山頂をめざす。小沢岳は西上州のマッターホルンとも槍ヶ岳とも呼ばれている鋭鋒。さすがに人気の山た。 駐車場には群馬はもとより多摩ナンバー、土浦、野田など遠隔地の車が少なくない。 西上州の裾野は植林…

−子持山

入院直前の11月2日(木)に子持山に行ってきた。紅葉には少し早かった。 何時も赤城が終わると子持と決めていて11月始めに登っていたが、今年の紅葉は少し遅れ気味だったから今頃が丁度いいかもしれない。 病院の窓越しの写真だから鮮明さに欠けるが、獅…

−子持山の紅葉

さっき戻ってきた。雨には降られなかった。 全体として昨年、一昨年より少し遅れている感じだが、さすがに日本の真ん中「渋川市の子持山」である。平日にもかかわらず、神戸ナンバーの三人連れや、多摩・所沢ナンバーなど地元も加えざっと10台弱が7号橋に…

−社山辺りが紅葉

先週日曜日、台風接近で余り条件は良くなかったが、「みっちゃん」達がクラブの山行の下見で中善寺湖畔の社山に行ってきた。 風が強く雲も厚かったのに、立ち込めるガスと日差しがうまい具合に噛み合い見事な虹がいつまでもいつまでも輝いていたという。 社…