未分類

−初詣

箱根駅伝の途中に抜け出し往復、一万歩ほどを歩いてきました。毎度お馴染みの世良田の東照宮。「みっちゃん」が会誌の新年号に「ご無事を願って初詣、…」などと書いたことに後押しされました。 歴史資料館西の芝生広場では子供連れが尻尾の無い凧(カイト?)…

−年賀挨拶

本年もどうぞよろしくお願いたします。

−病気見舞い

胃がんが進行しすでに転移先の肝臓はいくつものがんでビッシリとのこと。腹水が溜まりだし、余命の宣告をうけたようです。 元気で医者嫌いだったと聞きますが如何にがんと言えども、本人はもとより周囲にも全く気づかれることなく再起不能と宣告されるまでに…

−同級生の個展

案内状の、葉書いっぱいを埋めた「仮面の奢り」と題する絵に圧倒された。少々作風が変わりましたとあり、楽しみにしていたが担当している会報の発行日と重なり、最終日の6日にようやく間に合った。 第三回の個展から早くも3年たつ。同級生の多くが穏やかな…

−ストーブ修理

今年の初めに、折りたたみ傘を修理した。押し詰まった年の瀬で今度はストーブの修理である。 いずれの修理も「もったいない精神」がささえになったと言いたいとこだが、発端はさほどに気高いものではない。悲しいかな単なる買い渋りの成れの果てだ。 今度も…

−傘の修理

折りたたみ傘の骨が折れたまま、しばらく放って置いた。捨てるのも忍びなく修理する気になったが、部品探しに大部手間取った。 「雨傘 修理」で検索したら、修理代と送料で軽く1000円は越す。修理屋さんのHPを見ていたら、折れた骨に被せて爪で止める…

−初詣

大げさなことでもないが、毎年の恒例で。 ここ何年か元旦を避けはじめ、今年は三日の昼頃になって車でことを済ませた。 風がなく静かだったから人出はそこそこ。 長楽寺と東照宮にいくばくかを投げ入れ、額に不相応なお願いをしてきた。 以前の東照宮初詣を…

−さっき退院してきました

思いがけずに、半月あまりの入院になりましたが、在宅酸素にもならず、さっき退院してきました。 街路樹などの葉がだいぶ色づき半月の隙間を実感しています。このあと、化学療法が追加されますが簡単な紅葉散策くらいはできそうです。途中は雨が多かったので…

−9階からの展望

27日入院。呼吸訓練を開始しました。 月が変われば手術です。左の下葉を取る予定ですが全体の1/4相当量。 場合によっては在宅酸素、と予告されています。が、命あっての肺機能ですから往生しました。手術は専門家まかせですが、機能回復に占める患者の…

−我家の初詣

最近は元旦の朝、競ったように出かけるのをやめた。 特別なわけは無い。 二日の昼前、早川の土手を歩いて詣でた。 元旦の賑わいは知るよしも無いが、あまりにも静かだ。 何年か前は三箇日中ごった返してた。ブームの怖さだろうか?。 私の初詣暦はせいぜい6…

−実に神妙

第6回「ぐんま菓子フェスティバル」が県庁一階県民ホールで開催中(31日まで)。 県内の有名な菓子類を網羅的に展示。「蜜月の宿」もあった。 展示即売だから、その向きにはたまらない。 体験コーナーでは和菓子つくりにも挑戦できる。 当然、思うように…

−からっ風街道

この道、国道353(通称第二南面道路)のさらに上を横断し、信号も少なく赤城山の散策や迂回に至極便利している。 説明板によると、「農業農村整備事業」で生み出された農道のようだ。 赤城インターの大間々子持線(主要地方道70−)を起点に、新里村(現桐生…

−ジャンボカボチャ

台風接近でクラブ山行(男体山)を中止した「みっちゃん」が所在なさげだ。雨模様で秋野菜の蒔きつけも思うにまかせない。 昼ころ富士見の日帰り温泉に向かう。農産物売り場前は「ジャンボカボチャ美人コンテスト」の表彰式の最中だった。 重さの世界記録は6…

−境書人會展(〜19日PM4:00)

伊勢崎市境総合文化センターで6月17日(金)から境書人會展が開催されている。ここには書人會展を指導主宰する新井祥碩氏の書30点、ほかに会員や会友の方のものなど185点が展示され実に見ごたえがある。実は、新井祥碩氏はドンピシャ登山のブログ日記−…

−今日からはじめます

ヒルガオの写真を載せたかったんですが、日が翳ってしまいました。明日の朝うまく撮れたらUPします。

−連休初日は油彩画の個展鑑賞

ドンピシャの連休初日は、同級生(横堀亜夜子さん)の油彩画の個展鑑賞で幕を開けた。いただいたご案内の葉書の絵(右=赤いハンカチ)に”はっと”した。絵心を欠くドンピシャをして、「好きな絵に没頭した」亜夜子さんの充実ぶりに注目し本日を心待ちにしてきた…

−燃えたのは草原

写真は群馬大学の早川由起夫氏らが三日、現地調査をした折のものである。「まえちゃん…火山情報…」。黒斑山に続くJバンドの北麓(2000m)に居るよう。「百聞、一見に如かず」である。「爆発で生じたクレーター」写真も公開中。映像の第一報は強烈だ。さらに…

−突然の降雹に被害が心配

▼昨日の午後3時45分頃、突然激しい雷雨が始まりまもなく一面に雹が降った。留守番だったのであわてて戸締りをしたが、ガラス戸をびしびし鳴らすど迫力には肝を冷やした。▼パソコンの電源はもとよりADSLもワイヤレスステーションの電源も抜いた。▼来るのも…

−東光書道会展(代表 新井祥碩)

徒然つづりのタイトル揮毫者(新井祥碩氏)の書道会展が境町の総合文化センターで始まった。「良寛詩四首」(写真) ○ お宮の門の雪の朝木はみな春の花もよう。どこの子かしら外へ出て夢中になってはしゃいでる。 ○ 窓の前には芭蕉う雲にそびえて影涼し。歌を…

−品川壽二の句碑に感銘

▼この句碑は、R353から上(北)に900m程の所の「古代茶屋−桑庵」の向かいにツツジに囲まれどっしりと在る。▼赤城俳句会「風苑」を主催する品川壽二(号唯丁)氏の業績を称えたもので、存命中のこれほどの句碑は珍しい。▼氏は大胡町の表具店主。赤城…

−初詣

あけましておめでとうございます。 初詣は今年も世良田の東照宮にしました。 例年と少し変わったのは、午後歩きで詣でたことくらいでしょう。 小・中と9年間歩いた先に東照宮があります。当時は苦も無く歩いた距離ですが今は決心しないと歩けません。 川沿…

−天体ショー

昨夜のテレビが、月と火星の大接近を報じた。見たいと思ったのが22時。すこし遅かった。朝刊の写真は、月の真下に火星がある。1時間20分ほど前のものだ。地球と火星の大接近は8月27日のことだった。が、その後も火星は、マイナス2.7等級という明…

−立ち寄り湯は霧積館

三人旅も回を重ね、今回(22日)は碓井安中方面。鉄道文化村経由で昼食は磯部簗。ここで折悪しく水難事故を目撃。験直しに霧積へ向かう。道を間違え右往左往。軽井沢経由で小雨の霧積館に着く。一浴に600円を投じ、有名な西条八十の「僕のあの帽子…」の一…

−知人宅でキジバトが…

▼知人宅(富士見)のベランダ先でキジバト(ヤマバト)が抱卵。ちょうど目の高さ。▼本来、雛を育てるには動物性の餌が必要だが、ハト類はピジョンミルク(食道の一部がふくろ状になった部分で分泌される脂肪分やタンパク質を多く含んだ物質)で給餌するため…

−うら田圃に早苗立つ

▼半夏生に入って、遅まきながらの田植えあとを蛙が賑わす。▼かつて30戸程(今は700戸余)の部落の最北端の我が家は、田植えをする人々の水飲み場だった。見渡す限りつづく水田。子供の足でずいぶん歩いても、視線を遮る物は何もなかった。田圃っ川で魚…

−三人旅(板倉町の揚舟)

今回の三人旅は群馬の水郷、板倉町の揚舟ツアー。▼低地のうえ、利根と渡良瀬にはさまれ、台風があると「二階から洗濯」が出来たとも。こんな時、軒下から吊るした川舟が物を言った。揚舟である。▼治水が進んだいまでも、200余艘が確認され、「水文化の一…

−三人旅(新潟方面散策)

▲同期退職三人組が、往復570キロ余を走った。名立に一泊。石地で海釣りも釣果は貧弱。ふくれっ面で上がるフグを、寄せ集めても土産物にはかったるい。▼町起こし成功組み(?)の寺泊はすごい活気。昼食の客引の口上もすさまじい。みっちゃんに「カニ」を…