赤城情報

−紅葉が良いですよ

昨日、平均年齢後期高齢者のみなさんの一行6名で五輪尾根を散策してきました。 今年も赤城山の紅葉はすばらしいものがあります。いまドンピシャは1400〜1600mあたりでしょうか。大沼湖畔は1350mですから、そろそろドライブがてらの紅葉見学の…

−荒山・鍋割の紅葉

この時期のドンピシャの情報交流館(掲示板)には、谷川岳や尾瀬情報が寄せられる。飛んでゆきたい気持ちだが日程と体力が許さない。 それにしてもこの間、少々根をつめたのでこのままでは持ちそうもない。そこんところを「みっちゃん」が察して、赤城に誘う。…

−五輪尾根 (2)

過去の情報は持っているんですが、いまひとつ心配で下見に出かけました。10時半の遅い出発ですが、途中は順調で12時に沼尻につきました。 赤城道路脇の白樺林は葉が少なくなって白い小枝が目立ち始めました。熊谷市立山の家の脇から登り始めましたが、山…

−黒檜の秋

我が家にしては少し早めに出て赤城に向かった。新坂平先の温度計は14℃、少しひんやりとする。何人か黒檜に向かうようだ。登山口までの周回道路脇のワレモコウが朝日に照らされ輝いていた。 登山道は8月の大雨にいじめられ所々で変わっていた。途中のオオ…

−遠のく目標

梅雨は明けたが、今年こそはと気負って申し込んだ苗場山ツアーは催行人員にならないとかで中止になった。退職直前から登りたいなァーと思いつつ、いまだに実現しないから、気が滅入る。 この靴もそのために買ったのに、などとぐちりながら黒檜山に向かう。サ…

−長七郎山

次のイベントの下見と暑さ逃れを兼ね9時頃に出発。今日は暑くなりそうだが、見晴山の先の温度計はまだ20度だった。これは助かる。 小沼の駐車場は20台ほど。風が涼しい。波立つ小沼にいったん下り、ウッドチップの遊歩道で沼尻に向かう。 暑さを逃れて…

−鈴ヶ岳

7:50新坂平の駐車場から歩き出す。日曜日のこととて、姫百合の駐車場にはすでに10台余が止まっていたがここは静かなものだ。 今回は目的があるから、すべて一番急なコースをとることにした。登り始めの稜線までのコースは、笹が刈ってあり直登を奨励し…

−鍋割山

「みっちゃん」の靴がいかれ、持込修理のお供をした。案の定「ミイラ取りがミイラ」のたとえよろしく、オリジナル登山靴を手にする羽目になった。価格が破格だったから悔いる余地はないのだが、耐用年数が10年〜20年の品は、登山暦9年の身にはいささか…

−最近の黒檜山

レンゲツツジは足が速い。新坂平・白樺牧場、見晴山で一瞬の輝きを放っていたが、今は見る影も無い。山域で最も高度の高い黒檜山ならと訪ねてみたが、山頂から北にのびる稜線あたりもまばら。それでも駒ケ岳に向かう下りでは笹の斜面を彩っていたから、まず…

−レンゲ満開

昨日、白樺牧場に行って来た。レンゲは満開。人並みが絶えない。 この日、平均年齢「後期高齢者」のご一行12名の一員として見晴山を越え、青木旅館を目指して大沼湖畔にくだり、赤城少年自然の家方面から句碑の道を巡るコースを一周してきた。山仲間なら1…

−見晴山は赤い

6日にはまだボンヤリだったのに見晴山のヤマツツジは真っ赤に燃え出した。レンゲはごく一部が咲き出したところだから、レンゲが中心の白樺牧場はまだ寂しい。それでも気の早い固体は3分咲きにはなっていたから週末は見頃になりそうだ。 姫百合の駐車場から…

−レンゲツツジ

昨日は、赤城山に新人がデビューする手はずだったのに、早めの入梅がそれを阻んだ。それでも、未練がましく「赤城の詩」さんの辿った荒山コースをなぞりたく「みっちゃん」を誘う。 途中のコンビニで昼食も仕入れた。桜広場のレンゲはもはや名残。だらしなく…

−最近の赤城

利平茶屋森林公園の現状は、トウゴクミツバツツジが終わり、シロは少し散りはじめた。かわってヤマツツジが満開との事。鍋割山はヤマツツジがドンピシャのようです。青年の家方面から登るのがお勧め。小沼周辺のシロヤシオもボチボチみたいです。他人情報の…

−シロヤシオ

「気まま…」さんとアカヤシオ三昧に耽ったのは5月8日。それからすでに二週間余が経過した。 ことの葉の為さんがどうしてもシロヤシオを見たいという。雨降りを見越した早めの中止連絡で予定が消えた「みっちゃん」を加え、にわか三人組が利平茶屋に向かっ…

−アカヤシオ三昧

大洞の赤城広場あたりから駒ケ岳方面を見ると決まってこの時期、斜面が点々と赤い。アカヤシオだろうと思いつつも毎年見送り続けてきた。ひょんなきっかけで本日の山行が実現し念願がかなった。今晩の快眠は補償されたようなもの、ありがたいことである。ル…

−篭山のアカヤシオ

有料道路の旧料金所の少し上で林縁のヤマツツジが満開。箕輪のさくら公園は八重桜がドンピシャ。そこから湖畔周辺にかけヤマザクラとオオカメが咲き始めた。赤城山は昨夜から今朝方にかけ雪が降ったとのこと。樹氷もすごかったらしい。北面道路脇のヤマザク…

−赤城東南の山麓

「氏」は、毎年のように連休の一日をドンピシャにさいてくれる。感謝に耐えない。 今回は赤城山中腹のアカヤシオの探報が目的。 「三階の滝」からむかう。まずオオカメが現れ、間もなくアカヤシオが乱舞する。間を置かずシャクナゲが姿を現わす。こうなると…

−R353花盛り

沿道脇には、花木栽培農家のレンギョウや花モモなどが畑いっぱいに咲き短い季節を彩っている。千本桜の案内板が周辺に立ち始めた。電力中央研究所周辺は車がごった返していた。駐車場は数多く準備されている模様だが、サクラの写真は大胡のぐりーんふらわー…

−地蔵岳(赤城)

一週間前に「気まま…」さんが地蔵から荒山を歩いる。なんとも懐かしい。 山歩きを始めて4年目の冬、「みっちゃん」と沼側から地蔵岳に登った。登ったというのも口はばったいがラッセル泥棒である。先行者は愚痴も言わず三本木尾根まで導いてくれた。が、彼…

−ベタなぎの鍋割

悪天候で黒檜山を断念してから半月が経過。今年は週末の天候が良くない。今日はチャンスか?、と思いつつも現役には声を掛けづらくまづは「みっちゃん」と小手調べ。11時ころ姫百合の駐車場に着く。何と満車。片隅でそそくさと身支度して最後尾につける。 …

−荒山高原

「気まま……」さん「tomo」さん、結果的には11日が良かったのかなァ。本日張り切って6時半に家をでたんですが、新坂平の温度計がー11度C。朝8時頃に、大沼湖畔のボート乗り場のトイレで身支度を済ませ、表に出たら猛吹雪き。黒檜山はおろか駒ヶ岳さえ…

−鍋割の雪は程々

週末の天候は崩れそうだ。ことの葉の執筆者が「連休明けに赤城でも」と言ってきた。「みっちゃん」は先月末の不動大滝が軽かったのと、クラブの連休計画が無いことも手伝ってイライラ気味。 そんなこんなで、下見を兼ねて赤城に向かう。鍋割の稜線がところど…

−不動の大滝

今年は動かざること甚だしい。[近所歩き]を除くとスノーシュートレッキング一回だけ。 1月26日の「気まま…」さんの不動大滝の写真でその気になり出かけてきた。もちろん規模はずっと小さく、不動大滝駐車場からの往復コース。駐車場の車は7〜8台。念の…

−樹氷消える

予報だと、明日から下り始め、年末年始は列島が雪に覆われる由。 9時頃、前橋赤城線で大洞に向かう、無風快晴。我が家からはボンヤリと見えた赤城が、近づくにつれクッキリしてきた。が、地蔵や荒山に樹氷が無い。新坂を下ると正面に浮かぶ黒檜山の樹氷さえ…

−句碑の道

箕輪までは道路の雪が消え、1300mあたりからうっすらと白くなる。もちろん日陰は凍っているから装備の手抜きは禁物だ。 句碑の道だが、さすがに真っ白。動物の足跡はいくつかあるものの人間のものは皆無。一昨日くらいに降った模様だからその後の初歩き…

−すでに雪山

19日以来の寒波で黒檜山や地蔵岳などは樹氷に被われ登山道にも雪が積ってます。 23日に黒檜山に登ってきましたが、携帯したペットボトルの水がシャーベット状になってましたからかなりの寒さです。アイゼンはなくても歩けますが、黒檜山の下りでは沢山の…

−唐松の黄葉

赤城山は落葉が進み、どの外輪山からでも湖畔を手にとるように見て歩ける絶好の瞬間を迎えた。いま盛んなのは、カラマツの黄葉。北面道路は見事、陽射しにすかされ針のような葉が輝きながら舞い散っていた。鍋割山へ向かう登山道の感触が蘇る。 道路脇に積っ…

−赤城山の紅葉

赤城山の紅葉は今が旬です。箕輪周辺やさくらの広場あたりがとても良い色です。 新坂平周辺のカンバ類は大半が葉を落としました。句碑の道などもだいぶ明るくなってきました。大沼周辺の外輪山ならずっと湖畔をながめながら歩けるでしょう。五輪尾根の斜面が…

−湖畔の紅葉

秋らしい空になるとの予報と富士見村観光案内所の「湖畔がいいですよ。それに黒檜も」の情報で赤城の湖畔周辺を歩いてきました。 見晴山(工事中だが歩かせてくれる)から入り、青木旅館のうらをトラバース気味に藪漕ぎして沼尻の少し下におりた。湖畔はいい色…

−黒檜−駒ケ岳

久しぶりの山行。黒檜山は今年は初めて。敬遠していたわけではないが花の期待は薄い。 湖畔から登る。駐車場のナンバーは福井、山形など実に多彩。山形車の件は途中で謎解きが出来た。9時半頃早くも中間点付近で降りてくる二人ずれとすれ違う。この人たち、…